

Events & Information
イベント情報&お知らせ
てまひま不動産は「体感温度」という考え方を大切にしています。
家の中が「暑い」「寒い」に悩まされ続けながら生活する…。
そんな家に住むのは悲しいこと。
てまひま不動産では、家の基礎を造るタイミングから、「元気に、心地よく、のびのびと過ごせる空間」を設計士がご提案いたします。
住まいの不快感を解消するために弊社が提案しているのが「自然素材」。
古来から使われてきた木や土、紙を使った内装材は、湿気を吸ったり吐いたりして湿度を調整する機能に優れています。
乾燥しすぎて風邪をひきやすくなったり、湿度が高すぎて室内で熱中症になったりするなど、健康を害する室内の状態を軽減します。
リビングダイニング
2024年9月、てまひま不動産の断熱リノベーションを取り入れたモデルルームが完成しました。
実際どれくらい、冬は暖かいか(夏は涼しいか)断熱を体感いただける他、物件を気に入っていただければ、もちろんご購入いただくことも可能です。
360°画像で物件の内観をご覧いただけます。
2LDK+ウォークスルークローゼット+ワークスペース、LDK18.4帖。
最上階、3方角部屋、南東向きにつき陽当たり良好です。
ワークスペース
居室の建具は引き戸を採用。
部屋の隅々まで爽やかな風が流れます。
アクセス | JR中央線・総武線「西荻窪」駅徒歩12分/京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩14分 |
---|---|
専有面積 | 69.12㎡ |
バルコニー面積 | 5.40㎡ |
築年数 | 1986年3月築 |
物件金額 | 5,480万円(税込) |
取引態様 | 売主(売主のため仲介手数料不要) |
備考 | 価格は代金総額です。消費税が課される場合は税込み価格となります。 |
動画でも物件の内観をご覧いただけます。
夏場は家の中に流入する熱の74%が「窓」からだと言われています。
インナーサッシを取り付けることで空気の層をつくり、遮熱します。
マンション・戸建の躯体と床材・壁材の間に断熱材を入れることで、外からくる暑さ・寒さを軽減します。
部屋の温度を一定に保ちやすくなります。
エンゼルハイム荻窪には、環境に配慮された高断熱材「ネオマフォーム」を室内の外壁面に新規設置しました。
外から取り入れた空気を快適な温度に暖房・冷房し調整してから、全ての居室へ送り込みます。
また、室内の汚れた空気も機械換気で外に排出します。
換気による「熱ロス」の軽減を実現しました。
環境によって湿気を吸収・放出する素材を使うことによって、室内の温度を快適に保ちます。
無垢材の床は夏はベタつかずさらっと、冬はキンキンに冷え切らず素足でも快適な住まいに。
エンゼルハイム荻窪のフローリングには無垢の西南サクラを採用しました。
また、壁紙には調湿クロスを新規に張り替えました。
エンゼルハイム荻窪4階からの眺望です。低層住宅専用地域のため大きな建物に陽を遮られず、明るい室内です。
南のバルコニー側は低層住宅が広がっているので、背の高い建物に視界を遮られず、開放感のある眺望です。晴れた日には富士山も見える好ロケーションです。
緑が多く、閑静な住宅街に位置しているので落ち着いた住環境を求める方におすすめ。
最寄駅の西荻窪駅は、どこかレトロでアットホームな雰囲気が漂う街です。
このエリアは個人が営むカフェやレストラン、居酒屋などの飲食店や、アンティークを取り扱う雑貨店が多くあり、お気に入りのお店を探すのが楽しい街です。
街を気に入るかどうかも住宅購入の大事なポイント。
ぜひ街歩きも兼ねながら物件をご見学ください。
【ルームツアー】断熱×自然素材を使ったフルリノベーション物件
設計担当者が「断熱×自然素材」を実現するリノベーションのポイントについて、わかりやすく解説しています!
「先進的窓リノベ2025事業」は「インナーサッシの取り付け」も対象の補助金制度です。
補助金を受け取りたい場合は、遅くとも期限の2025年12月31日までに着工しなくてはいけません。
また、補助金には予算が設定されているため、申請額の進捗状況によっては期限を待たずに事業が終了する可能性があります。
窓の断熱リノベーションをご検討の方はお早めにご相談ください。
開催日程 | 4月5日 (土)10:00 ~ 12:00 4月5日 (土)13:30 ~ 15:30 4月6日 (日)10:00 ~ 12:00 4月6日 (日)13:30 ~ 15:30 4月12日 (土)10:00 ~ 12:00 4月12日 (土)13:30 ~ 15:30 4月13日 (日)10:00 ~ 12:00 4月13日 (日)13:30 ~ 15:30 |
---|